初めての方へ

初めての方へ

DNAと遺伝子について
やさしく解説します

DNAや遺伝子というと、一般的には映画やドラマ、ニュースのなかの話といった、
どこか遠い世界のものと考える方が多いのではないでしょうか。

しかし、DNAと遺伝子に無関係な人などこの世に存在しません。
なぜならDNAと遺伝子は、全ての生物に存在する細胞内の物質であり、
私たちが生きていくために必要な情報が詰まった生命の設計図だからです。

このDNAと遺伝子についてよく理解することで、不安や悩みの解決や、健康な人生を送るためのヒントに繋がります。このページではそんなDNAと遺伝子について、やさしく解説します。

DNAと遺伝子の違い

  • 「DNA」は両親から
    半分ずつ受け継ぐ

    DNAは、正確には「デオキシリボ核酸」といい、デオキシリボース(糖)とリン酸、そして4種類(A、T、C、G)の「塩基」と呼ばれる化合物で構成されています。これらの多様な配列パターンが設計図となって、複雑な仕組みを持つ生物の体を動かしています。

    私たち人間も30億もの塩基が並んだDNAを2つ持っています。
    DNAの情報は両親から半分ずつ受け継ぎ、生涯変わることはありません。

  • 「遺伝子」とは遺伝
    情報をもつ一部のDNA

    遺伝子はDNAと正確には同じ意味ではありません。
    人間の体の作るための重要な情報を持っている一部のDNA領域を指します。
    遺伝子情報を持つDNA領域は全体の2%ほどしかなく、残りはタンパク質の情報を含まない領域となります。

DNA鑑定と
遺伝子検査の違い

  • DNA鑑定は個人を識別する

    全ての人は指紋のように特徴的なDNAプロフィールをもっています。
    この特徴を生かしてDNA鑑定では血縁関係の確認や、犯罪・トラブル時の個人特定に使用できます。

    DNA鑑定によって一生の悩みや不安を短期間で解消するだけでなく、認知調停や養育費請求、遺産相続などの法的な手続きに活用することも可能です。

  • 遺伝子検査は人の特徴を推測する

    遺伝子検査とは、遺伝情報を持つDNA領域を解析することにより、個人の体質や病気のリスクなどの可能性を調べる検査です。

    ただし病気のリスクについては遺伝子だけでなく、生活習慣などの環境要因が大きくかかわっているため、遺伝子の情報だけで判断することは難しいのが現状です。あくまで「発症リスクが高い可能性がある」という目安になります。

    しかし遺伝要因だけでなく、環境要因の影響が大きいことを前向きにとらえ、遺伝子検査をきっかけに生活習慣の改善や診察を受ける機会として生かせます。

初めてのDNA鑑定も、
seeDNAなら安心

国内自社ラボ検査

子鑑定は全て
国内自社ラボ検査

お預かりした検体を海外の鑑定会社に送るだけの仲介業者ではございません。
東京都足立区の自社ラボですべての親子鑑定を行っております。
高度なDNA鑑定

度なDNA鑑定が
24,800円

DNA鑑定を手軽に利用していただくため、ご利用しやすい料金でご提供いたします。
特にご要望の高い「私的父子鑑定」は、追加料金なしの24,800円(税込)ですべての鑑定が完結します。
東京都に認定された国内唯一のDNA鑑定会社

京都に認定された
国内唯一のDNA鑑定会社

当社の鑑定技術が認められ、
足立区より2020年度「新製品・新事業開発補助金」、東京都より2021年度「躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」に認定を受けた確かな検査機関です。
サポート体制が充実で安心

ポート体制が
充実で安心

安心して鑑定を受けていただくため、無料再鑑定と返金保証のサポートをお付けしております。
さらに土日含めて毎日お客様対応を行い、いつでもお客様の悩みや疑問にお答えいたします。

DNA鑑定と遺伝子検査の流れ

  • 01

    申し込みとキットの受け取り

    お申し込み後、ご指定の配送先に鑑定キットが届きます。

  • 02

    検体を採取する

    鑑定キットに同封した検査用綿棒で、口内の細胞(口腔上皮)を採取します。検体採取後、返送用封筒でポスト投函するだけで返送が可能です。

    ※口腔上皮の採取が難しい場合には歯ブラシや毛髪などの特殊検体でも鑑定可能です(追加費用・追加日数有り)。

  • 03

    鑑定・結果報告

    検体がseeDNAに到着後に鑑定スタートとなり、所定の日数以内に結果をご報告いたします。

血液による妊娠中
胎児DNA鑑定の流れ

妊娠中の胎児のDNA鑑定は、母親の血液を使って検査するので、上記の流れとは異なります。
病院で採血していただく必要があります。

  • 01

    申し込みとキットの受け取り

    お申し込み後、ご指定の配送先に鑑定キットが届きます。

  • 02

    検体を採取する

    ① 妊娠中の女性

    鑑定キット受け取り後、キットを医療機関へ持参して採血していただきます。
    医療機関につきましては全国280カ所以上の弊社提携病院のご紹介サービスがございます。

    ② 擬父の男性

    キットに同封された検査用綿棒で、口腔上皮を採取します。

    検体採取後は、キットをポスト投函するだけで速達書留による返送が可能です。

  • 03

    鑑定・結果報告

    検体がseeDNAに到着後に鑑定スタートとなり、所定の日数以内に結果をご報告いたします。

seeDNAは
悩んでいる方の
力になります

あらゆる科学技術は、人々の幸せに広く貢献するものでなくてはなりません。
seeDNAは、DNA鑑定と遺伝子検査によって、血縁関係の不安や悩みの解決、
健康的な生活に貢献いたします。

あなたは今、周りには相談できない悩みを抱え、不安な毎日を過ごされているかもしれません。
その悩みはDNA鑑定によって短期間に解決できる可能性があります。

seeDNAは何よりもお客様に寄り添うことを第一とし、土日含め、毎日電話・メール
にてお客様対応を行っています。

どのようなことでも構いません。まずはお気軽にお問合せください。