血縁DNA鑑定
血縁検査
あらゆる血縁の悩みを解決
血縁関係の悩みは親子だけではありません。
兄弟姉妹、祖父母と孫、叔父叔母、双子など、様々なケースがあります。
seeDNAはこのような様々な血縁関係のお悩みをDNA鑑定の力で解決いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
このような悩みを解決します
- 「遺産相続の際にトラブルにならないように兄弟・姉妹関係をはっきりさせたい」
- 「自分の孫は本当に血のつながりがあるのか」
- 「親子鑑定をしたいけど、亡くなってしまったので祖父母で確認したい」
- 「双子の子供が、一卵性なのか二卵性なのか確認したい」
このようなお悩みを、seeDNAが次世代DNA鑑定によって解決いたします。
-
鑑定可能な血縁関係 (一例)
兄弟姉妹鑑定
- 兄弟とされる男性どうしが共通の父親を持つか
- 兄弟とされる男性どうしが共通の母親を持つか
- 姉妹とされる女性どうしが共通の母親を持つか
- 兄妹(姉弟)とされる男性と女性が共通の母親を持つか
祖父母鑑定
- 父方の祖父と孫(男)との血縁関係(2名)
- 父方の祖父と祖母、孫(女)との血縁関係(3名)
- 母方祖父と祖母、孫(男)との血縁関係(3名)
- 母方祖母、孫(女)との血縁関係(2名)
父系・母系鑑定
- 父方の叔父(父親の兄弟)と甥との血縁関係
- 母方の叔母(母親の姉妹)と甥/姪との血縁関係
- 母方の叔父(母親の兄弟)と甥/姪との血縁関係
双子鑑定
- 双子の子供が一卵性双生児なのか二卵性双生児かどうか
鑑定費用
「私的鑑定」とは、個人的な確認のためのDNA鑑定となります。
seeDNAより鑑定用キットをお送りしますので、お客様自身で検体を採取していただきます。
-
01
兄弟・姉妹
血縁検査
63,000円
-
通常の鑑定期間
8~12日
-
-
02
祖父・祖母
血縁検査
63,000円
-
通常の鑑定期間
8~12日
-
-
03
父系・母系
血縁検査
63,000円
-
通常の鑑定期間
8~12日
-
-
04
双子
血縁検査
33,000円
-
通常の鑑定期間
6日
-
スピード鑑定
+12,000円
-
スピード鑑定の期間
3日
-
「法的鑑定」とは、鑑定結果を調停、裁判など法的な場で証明するためのDNA鑑定となります。
seeDNAのオフィス、あるいは提携の法律系事務所にお越しいただき、専門スタッフ立会いのもとで検体採取を行っていただきます。
-
01
兄弟・姉妹
血縁検査
99,800円
-
通常の鑑定期間
4~8日
-
-
02
祖父・祖母
血縁検査
99,800円
-
通常の鑑定期間
4~8日
-
-
03
父系・母系
血縁検査
99,800円
-
通常の鑑定期間
4~8日
-
-
04
双子
血縁検査
88,000円
-
通常の鑑定期間
6日
-
スピード鑑定
+12,000円
-
スピード鑑定の期間
3日
-
鑑定の流れ
-
01
お申込みとキットの受け取り
お申し込み後、ご指定の配送先に鑑定キットが届きます。
-
02
検体を採取する
鑑定キットに同封した検査用綿棒で、口内の細胞(口腔上皮)を採取します。
検体採取後、返送用封筒でポスト投函するだけで返送が可能です。※口腔上皮の採取が難しい場合には歯ブラシや毛髪などの特殊検体でも鑑定可能です(追加費用・追加日数有り)
-
03
鑑定・結果報告
検体がseeDNAに到着後に鑑定スタートとなり、所定の日数以内に結果をご報告いたします。
DNA鑑定に使えるサンプル
DNA鑑定ができるサンプルは「ヒトの細胞が付いている様々なモノ」
一般的なDNA鑑定機関では「口腔上皮」という検体を用いて検査を行います。これに対しseeDNAでは、口腔上皮に加えて「ヒトの細胞が付いている様々なモノ」を用いて親子の血縁関係を調べたり、浮気の疑惑を解決することが可能です。
綿棒以外の検体を用いたDNA親子鑑定の成功率
横にスライドできます→
豆知識